
貴社の5Sレベルを適正に診断します
当社コンサルタントが貴社の物流現場にお伺いし、専門家目線・第三者目線で5Sレベルを診断致します。
診断結果は診断レポートとして提出し、同時に問題点の抽出を行います。
5S診断で物流改善を図り、高度化した物流現場への一歩としませんか。
詳細 『物流用語辞典』 5S
5S活動は「売り上げに直結しない」「時間と費用がかかる一方、効果が見えづらい」と、後回しにされがちです。
しかし、5S活動への取り組みによって高度化された物流現場は、物流品質・作業生産性が改善・向上し、CS(Customer Satisfaction:顧客満足)を高め、貴社の競争力強化・企業価値向上を実現します。


5S活動によって得られる成果は『異常が視える』ことです。
異常の視える化によるメリットは荷主企業・物流企業共に下記の通りに挙げることができます。
※倉庫規模・エリアによってスケジュールが変わるため、一度お問い合わせください。
現場視察時に診断する項目は大きく分けて以下の4項目です。
視察終了後、第三者目線での診断結果をレポートとして提出致します。
① 5Sレベル診断結果レポート
② 問題点の抽出レポート
<料金>
一拠点 5万円(税抜き)
<対象地域>
下記2エリア限定とさせていただきます。
関東エリア(東京都内・神奈川県東部・埼玉県南部)
関西エリア(大阪府内・京都府南部・奈良県北部・兵庫県東部)
※山間部等、一部対象外となる地域がございます。詳しくはお問い合わせください。
<担当者>
関東エリア担当 普勝(フカツ) TEL:03-5745-0781
関西エリア担当 萩下(ハギシタ) TEL:06-7711-5562
物流現場5S診断
当社コンサルタントが貴社の物流現場にお伺いし、専門家目線・第三者目線で5Sレベルを診断致します。診断結果は診断レポートとして提出し、同時に問題点の抽出を行います。5S診断で物流改善を図り、高度化した物流現場への一歩としませんか。
倉庫・作業見直し
倉庫賃料・荷役作業費の妥当性を検証しコスト削減可能な施策を策定いたします。業務プロセス可視化を実現するために業務フローを精緻なレベルで作成いたします。オプションとして各種KPI設定など可視化後の改善活動に有効な定量的マネジメント手法を導入いたします。
管理・品質向上
貴社の物流品質基準の策定、原単位レベルでの管理方法など競合他社との差別化を図る品質管理手法を構築いたします。各種KPIの設定により、恒常的に現場改善を実行できるシクミを構築いたします。
【ロジスティクス・インサイト】
「人手不足時代の物流コンペの進め方」
「荷主企業の物流ギアチェンジ」
「物流現場における5S活動の重要性」
【その他】
部下を育てる最高のリーダーが知っておくこと