

2021年1月7日(木)12日(火)21日(木)オンライン 自社主催・募集中
<無料>2021年売上が倍増する手法はこれだ!WEBマーケティング最新事例大公開セミナー

2020年10月に、小規模運送会社向けホームページ立上・運用サービス『俺のホームページ』をリリースいたしました。そのリリース記念として、【2021年売上が倍増する手法はこれだ!WEBマーケティング最新事例大公開セミナー】を開催します
こんな社長におススメのセミナーです
□コロナによって物量が下がっている
□リスクヘッジで新しい業種の荷主を開拓していきたい
□業績をさらに拡大するために新規荷主を開拓したい
□最新の業績アップ手法を取り入れていきたい
□社長依存の営業体制から脱却したい
□恒常的に新規案件を創出していきたい
□自社にあった荷主獲得手法が知りたい
コロナ禍でも業績を落とさなかった運送会社は何をしていたのか!
徹底解説します。
(1)ホームページを見た荷主企業が問い合わせしたくなるホームページの作り方とは!?
多くの運送会社はホームページを持っていますが、残念ながら成果がでている企業は皆無です!なぜなら、ホームページが成果を出すために作られていないからです。ホームページは目的から逆算して作らなければ意味がありません。新規荷主を開拓するためには、伝えなければならないコンテンツ、そして、問い合わせが発生しやすい仕掛けづくりをする必要があります。
本セミナーでは、運送会社がホームページ構築するうえで、押さえておかなければならないポイントや外していけないテクニックをお伝えします。
(2)毎月1000社以上の荷主からのアクセスを確保する手法を大公開!
ホームページは作って終わりではありません。作った後にターゲットは見られるかが重要です。お店と同じですから、まったく人が入らないお店を作っても意味がないのです。ホームページをアクセスを集める手法は、広告、自然検索、SNSなど様々です。運送業界はどのチャネルに対してどのくらいの費用と労力をかければ、よいのか。徹底的に解説します。毎月1,000名以上の荷主のアクセスを獲得できるようにしていきましょう!
セミナー参加者の多くが、『こんな集客手法があったんだ!』と大好評のノウハウを特別にお伝えします。
(3)その他、荷主から問い合わせを増やす手法とは!?
運送業界で、新規荷主を開拓している企業は、ホームページを活用するだけでなく、様々な手法と活用して開拓しています。
例えば、メールDM、FAXDM、グーグルマップ対策、テレアポ代行サービス、SNSなど様々な手法を使っています。特に、こちら側から営業を仕掛けるDMやテレアポなどのPUSH型の手法は非常に効果があります。
なぜなら、昨今の運送会社からの運賃交渉によって、『運賃は上げたか、品質が伴っていない』と感じている荷主企業が多数いらっしゃるからです。ですから、そういった不満に耳を傾けることで、案件につなげることができるのです。
開催概要
日時 | 2021年1月21日(木)10時-11時 ※各回とも同一の内容となります。すべての日程を受講いただく必要はありません。 |
---|---|
開催方法 | オンラインセミナー ※Web会議ツール(Zoom)を使用して開催します。 ※インターネットに接続できるパソコン、スマートフォン、タブレット端末があればどこからでもご受講いただけます。 ※セミナー開催日が近づきましたら、参加方法などを受講者様へご案内します。 |
受講費 | 無料 |
対象 | 運送業界の経営者 |
お申込み締切り:各回の前営業日の12時
講座内容
講座タイトル | 2021年あたるマーケティング手法はこれだ!WEBマーケティング最新事例大公開セミナー 船井総研ロジ株式会社 グループマネージャー エグゼクティブコンサルタント 高橋 竜二 講座内容 (1)新規荷主を毎月10件以上獲得するホームページづくりとは?
|
---|
お申込み締切り:各回の前営業日の12時
講師紹介

船井総研ロジ株式会社 グループマネージャー エグゼクティブコンサルタント
高橋 竜二
物流業界を中心に、中小・中堅物流会社の業績アップコンサルティングを展開。WEBサイトを核としたマーケティング方法で、多くの企業の新規荷主獲得に成功している。100社以上の運送会社の業績アップを行ない、確かな実績でクライアントから評価を得ている。
お申込み締切り:各回の前営業日の12時