物流戦略策定・拠点配置
ロジスティクス最適化など、持続的な物流体制構築をサポートします。
くわしく見る
受付中 2025年11月25日(火)、12月10日(水)
お申込み締切:各開催日前日17時まで
物流拠点戦略の見直しを検討されている経営層・責任者の方
既存拠点の老朽化や非効率性に悩まれている方
事業拡大に伴う新たな物流施設の確保を急務としている総務・不動産担当の方
次期中長期計画における物流コストの最適化を図りたい方
エリア別・用途別の「新規供給量」「新規需要」「空室率」の最新データに基づき、2025年最新の需給バランスを詳細に解説します。特に新規供給が集中する首都圏の特定エリアや、需給がタイトな近畿圏の動向など、投資判断に必要な詳細な市場環境を把握できます。
エリアや施設タイプ(大型マルチテナント型など)ごとの実質賃料の推移を公開し、最新の賃料相場を解説します。大量供給と建築費高騰が交錯する市場において、2026年以降の「募集賃料」がどのように推移するのか、最新の市場予測と専門家の見解をもとに、具体的な見通しをお伝えします。
近年急激に上昇している倉庫開発に係る「建築費相場」の最新情報をご紹介します。資材価格・労務費の高騰が開発コスト全体に与える影響を分析し、開発プロジェクトの採算性を確保するために不可欠な、今後の建築費の動向と対策について解説します。
お申込み締切:各開催日前日17時まで
最新版 物流不動産マーケットの現状と2026年時流予測を大公開
船井総研ロジ株式会社 宅地建物取引士 物流技術管理士 小磯 賢太郎
・首都圏・近畿圏・中部圏の物流施設市場を徹底分析
・2026年以降の賃料動向を予測! 最新の実質賃料相場
・倉庫開発の採算性を左右する建築費高騰の現状と今後の予測
船井総研ロジ 物流不動産事業の概要説明
船井総研ロジ株式会社 宅地建物取引士 物流技術管理士 小磯 賢太郎
・事業メニューと実績紹介
お申込み締切り:各開催日の前日17時
開催日時 | 2025年11月25日(火)14:00~15:00 (受付開始 13:45~) 2025年12月10日(水)14:00~15:00 (受付開始 13:45~) |
---|---|
開催方法 | オンライン(Zoom) ※開催3営業日前、前日、当日の朝に参加URLなどを受講者様へメールでご案内します。 |
参加費用 | 無料 |
対象 | ・荷主企業(製造業、小売業、卸売業) ・物流企業 ※同業(コンサルティング業)の方からのお申込み、 またはyahoo/gmailなどのフリーメールからのお申込みについては、 ご参加をお断りする場合がございます。あらかじめご了承ください。 |
お申込み締切り:各開催日の前日17時
船井総研ロジ株式会社
宅地建物取引士 物流技術管理士
小磯 賢太郎
28年間の総合商社系物流企業勤務を経て、船井総研ロジへ入社。前職での倉庫営業経験・倉庫運営経験及び不動産デベロッパーが開発する収益型物流施設へのリーシング営業経験を活かし、船井総研ロジの物流不動産コンサル事業の責任者を牽引している。
お申込み締切り:各開催日の前日17時