• オンライン
  • 自社主催
  • 無料

物流業界向けセールス攻略セミナー ~業界のニーズを知り、商機をつかむ~

受付中 2025年12月9日(火)

物流業界向けセールス攻略セミナー|船井総研ロジ

お申込み締切り:2025年12月8日(月)17時まで

このような方におすすめのセミナーです

物流業界の現状や課題、将来の予測など、業界全体の動向について知りたい
物流センターではどのような困りごとがあるのか知りたい
製造業、小売業の物流部門責任者は、今何を一番気にしてるのか知りたい
マテハン導入が進まない理由について知りたい
相次ぐ物流関連の法改正は各企業にどのような経営リスクになりうるのか知りたい
営業担当者が営業力を高めるためにはどうしたらよいか悩んでいる

物流業界の動向・最新時流から2026年に向けたセールスのチャンスとは

2024年問題をきっかけに
物流業界に関わる環境が大きく変わりました。

・解消されない人手不足対応のため自動化への切り替え検討
・法対応のための各種数値の収集
・物流実態把握のための可視化ツールの導入 ・・など

物流業界の変化や危機を乗り超えるためにはこれまでのやり方では通用せず、様々な最新テクノロジーを導入しながら乗り遅れないようにしなければなりません。

このような課題を抱えている企業が多くいながら、実際は、「どのようなシステムがあるのかわからない」「各社似たような商品を提供していて判断がつかない」「自社の課題に合致するものがどれかわからない」といった声を多く聞きます。

物流業界向けにソリューションを提供している企業はまさに最大のチャンスです。物流業界の動向を把握したうえで、新規ユーザー開拓のポイントを学んでビジネスチャンスを広げましょう。

講座内容

  • 第一講座

    物流業界2025年の振り返りと2026年の予測

    船井総研ロジ株式会社 執行役員 兼 コンサルティング本部 副本部長 田代 三紀子

    ・2024年問題、1年目終了後に起きた物流業界の変化
  • 第二講座

    物流業界大激変への対応に向けた企業の取り組み実態

    船井総研ロジ株式会社 執行役員 兼 コンサルティング本部 副本部長 田代 三紀子

    ・法対応、人手不足、コスト上昇に対する企業の取り組み状況
  • 第三講座

    物流業界の課題解決ソリューション展開手法

    船井総研ロジ株式会社 執行役員 兼 コンサルティング本部 副本部長 田代 三紀子

    ・物流業界の課題を正しくとらえる
    ・営業するための手法とマーケティングを学ぶ

お申込み締切り:2025年12月8日(月)17時まで

開催概要

開催日時 2025年12月9日(火)13:00~14:00
開催方法 オンライン(Zoom)
※開催3営業日前、前日、当日の朝に参加URLなどを受講者様へメールでご案内します。
参加費用 無料
対象 製造業、小売業向けに物流ソリューションを提供する企業
物流不動産、マテハン・ロボット、システム・AI・DX、パレット・什器、金融・保険、リースなど
営業責任者、部長職以上の方を対象とします。
※物流企業、荷主企業、コンサルティング会社等からのお申込みはお断りします。
※またはyahoo/gmailなどのフリーメールからの申し込みについては、ご参加をお断りする場合がございます。あらかじめご了承ください。

お申込み締切り:2025年12月8日(月)17時まで

講師紹介

船井総研ロジ株式会社
執行役員 兼 コンサルティング本部 副本部長
田代 三紀子

製造業・小売業を中心とした荷主企業に対して、物流戦略策定の支援を行い、物流拠点の見直し、コスト削減策の提案、物流コンペの支援を数多く行ってきた。また、物流子会社に対しては存在価値、あるべき姿の策定、他社との競争力評価(物流子会社評価)を行っている。得意なカテゴリーは、化学、日用雑貨など。また、物流をテーマにした数少ない女性コンサルタントとして、脱炭素、ESGロジスティクス実行に向けた研修やコンサルティングを行っている​​​​​​​​​​



​​



​​



​​



​​



​​



​​



​​



​​



​​



​​



​​



​​



​​



​​



​​



​​



​​



​​



​​



​​



​​



​​



​​


​​

お申込み締切り:2025年12月8日(月)17時まで

お申込みフォーム

ページの先頭へ