

事例・お客様の声一覧
株式会社伊藤ハウス
2022.04.01
応募者の平均年齢30代!若手ドライバーからの応募数増加!
俺のホームページ導入の経緯
以前から、自社HPは持っていましたが、大きく2つの悩みを感じていました。
①軽微な内容の修正であっても、その都度製作会社に依頼しなければいけない
②写真が少なく文字が多いため時代に沿ったデザインではない
しかし、HPを刷新するにもそれなりに大きな費用が発生するため悩んでいたところ、船井総研ロジさんから「俺のホームページ」についてお話をいただきました。
デザイン性が良いだけでなく、自社で好きなように好きなタイミングで変更できる点が決め手となり、導入を決意しました。
応募者の平均年齢が30代に!社内の若返りに成功
HPを変えて、まず初めに取り組んだことはHPとIndeedを活用した採用の強化です。
今までのHPと異なり、デザイン性が良い/スマホ対応している/写真の数が多い、ということもあり、応募者数が増加しました。
また、単純に数が増えただけではなく、今まで50代の方からの応募がメインでしたが、HP刷新以降は応募者の平均年齢が30代になりました。
20代前半の方からの応募も少なくはなく、社内の若返りにも成功しましたね!

広告コストをかけずに大手荷主企業からの定期案件を獲得!
採用の次に取り組んだことは、ブログを活用した自然検索(SEO)の強化です。
自社でも簡単に編集ができるので、ターゲットとしている荷主企業が検索しやすそうな、キーワードを含めたブログの作成に取り組みました。
すると、狙っていた業種の大手荷主企業から定期案件の問い合わせの連絡をいただき、商談から受注に繋げることができました。
今までweb経由での問い合わせは無かったのですが、見てる人は見ているのだなぁと思い、改めてHPの重要性を感じましたね。

HPを基盤に「人」も「仕事」も集まる会社を目指して!
今後は、採用・育成に関しては、積極的に若手・未経験のドライバー採用を行いつつ、教育体制の強化にも努めていきたいと考えています。
また、営業に関しては、社内でサービスページのブラッシュアップをおこない、Webマーケティングを中心とした営業力強化を図っていきます。
おすすめ情報
船井総研ロジが延べ300社以上で実績を出したノウハウを詰め込んだホームページ制作・運用代行サービスです。
運送業界に特化したテンプレートサイトのため、荷主や求職者が知りたい情報を掲載したかっこいいホームページを構築することができます。
日本製のシステムでホームページの編集・修正、ブログの更新がより格段に簡単にできます。
広告運用も船井総研ロジに依頼できるため、成果が出るホームページを手にすることができます。


株式会社伊藤ハウス
- 本社所在地
- 愛知県田原市谷熊町堂代46-1
- 創立
- 昭和58年04月
- 代表取締役
- 伊藤 和年
- 従業員数
- 21名
- 車輌台数
- 13台
- 企業紹介
- 愛知県田原市に本社を構えておりユニック車を用いた輸送を得意としています。東海エリアを中心に、木材や重量物輸送を行っています。取引先からも高い評価を得ており、現在は増車・ドライバー採用/教育を積極的行っています。
- コーポレートサイト
- https://www.ito-house.net/