• 会場
  • 自社主催

『運送業未経験者』だけ 狙って集める!未経験ドライバー採用戦略セミナー

受付中 2025年10月29日(水)

「未経験者の方が定着する」「もっと若い人が欲しいなぁ」そう思っているのであれば、
なんとなくじゃなくて、狙って”未経験者”を集めてみませんか?

お申込み締切り:2025年10月23日(木)17:00まで

本気で”未経験者の採用を強化したい”

このような方におすすめ

「手積み・手降しで」の仕事なので、
地元のドライバーさんから応募が集まらない。

製造業やサービス業が盛んな地域なので、
そもそも、ドライバー人口が少ない。

求人にお金をかけても、
高齢者の経験者しか応募が来ない。

若手採用強化のために免許取得制度を作ったけど、
ほとんど効果がなかった。

ドライバー経験者が入社しても、
ウチの会社では、なかなか定着しない…

解決策はここにあります!
『運送業界未経験者だけ』を狙って集める!
未経験採用の「勝ちパターン」を知ることで、
これらのお悩みを全て解決することができます。

本セミナーで学べるポイント

 狙って集める!未経験者採用の「勝ちパターン」

①応募者の心を掴む!採用特化型ホームページとSNS活用術
②業界未経験者の届く・響く!最新のWEB広告戦略
③広告だけに頼らない!自社独自の採用手法と会社説明会の作り方

≪ゲスト講座:奥洲物産運輸(宮城県)
年間応募数10名から165名応募獲得へ!
人口3.7万都市で実施した採用の取り組み。

①社長・社員が踊らなくてもファンと応募者が増える「運送会社らしいSNS運用」
②会社も社員も60万円分”実質負担0円”の資格取得制度の裏技
③面接前から”働きたくなる”未経験者の心をつかむ仕掛け

全国各地の未経験採用成功事例を大公開!

①【愛知県】製造業優位の地域でも未経験採用を強化して160名/年 応募
②【青森県】「手積み手降ろし長距離輸送」でも30名/年の入社を実現!
③【大阪府】平均応募年齢37歳!重量物輸送でも131名/年応募!
④【千葉県】社長自らが実践する独自採用手法で、250名/年応&2,30代を20名採用!

成功事例

お申込み締切り:2025年10月23日(木)17:00まで

このセミナーのパンフレット

※クリックすると拡大できます。

開催概要

開催日程 2025年10月29日(水)14:00‐17:00
開催会場 船井総研グループ東京本社「サステナグローススクエア TOKYO」 セミナールーム
〒104-0028 東京都中央区八重洲二丁目2番1号
 東京ミッドタウン八重洲 八重洲セントラルタワー35階
※【2024年4月1日】より八重洲に移転しました。ご来場の際はご注意ください。
参加料金 一般価格 33,000円/人(税込)
会員価格 26,400円/人(税込)
対象 運送会社・物流会社経営者

お申込み締切り:2025年10月23日(木)17:00まで

講師紹介

奥洲物産運輸株式会社
代表取締役
菅井 武英

奥洲物産運輸株式会社は、宮城県東松島市に本社を置き、仙台市と栃木県矢板市に拠点を展開する総合物流企業。トレーラーによる大量輸送を得意としており、お客様の大切な商品を、安全かつ確実に目的地へお届けている。近年では「健康と、革新。」を経営理念に掲げ、社員一人一人が活き活きと働ける環境づくりを推進しており、その一環として、従来の枠にとらわれない採用活動にも注力してる。​​



​​



​​



​​



​​



​​



​​



​​



​​



​​



​​



​​



​​



​​



​​



​​



​​



​​



​​



​​



​​



​​



​​



​​

船井総研ロジ株式会社
物流ビジネス支援部 DX経営グループ グロースクラウドチーム チームリーダー エグゼクティブコンサルタント
柴田 純平

2020年4月に船井総研ロジに入社以降、中小・中堅の物流会社を対象に、業績向上を目的としたコンサルティングを継続して行っている。近年では、国内のドライバー人口減少の課題解決に則した「業界未経験者採用」に注力した採用コンサルティングを得意としている。​​



​​



​​



​​



​​



​​



​​



​​



​​



​​



​​



​​



​​



​​



​​



​​



​​



​​



​​



​​



​​



​​



​​



​​

船井総研ロジ株式会社
物流ビジネス支援部
川口 日奈

中小運送・物流会社の採用活動に特化したコンサルタント。
応募獲得から面接・採用、入社後の定着・育成まで、一貫した採用の仕組みづくりを得意としてる。さらに、SNSやWEBを活用した若手採用のノウハウを豊富に持ち、企業の特徴や地域性に合わせた最適な採用コンサルティングを提供している。​​



​​



​​



​​



​​



​​



​​



​​



​​



​​



​​



​​



​​



​​



​​



​​



​​



​​



​​



​​



​​



​​



​​



​​

お申込み締切り:2025年10月23日(木)17:00まで

お申込みフォーム

ページの先頭へ

ページの先頭へ