

AGV(無人搬送車) AI物流ロボット クイックトロン
AGV(無人搬送車)導入コンサルティング
労働力不足が特に顕著な物流業界において、倉庫の自動化・省人化(AGVの導入や現場業務の見直し)は喫緊の課題です。
それにもかかわらず、AGV(無人搬送車)の導入に関する専門のノウハウを有する人材は不足しており、導入を躊躇う企業が多いのが現状です。
当社のAGV(無人搬送車)導入コンサルティングサービスでは、AGVの導入から安定稼働まで、倉庫内における全行程「入庫・保管・梱包・出荷」の効率化を支援しています。
AGV導入による効果検証はもちろん、導入・立ち上げ・安定稼働まで、当社のコンサルタントが最後までサポートするため、
AGV導入の経験が初めての企業でも、安心してAGVの導入を進めることができます。
AGV(無人搬送車)導入でよくある課題
- 導入を検討する際に注意すべきことが分からない
- 導入までに要する期間が分からず、具体的な計画が立てられない
- 投資回収できるか不安である
- 自社の業務手順に適しているか判断できず、導入に踏み切れない
- 必要なロボットの台数やエリアの面積の算出方法が分からない
- ベンダーの提案内容が、自社の倉庫に適しているか分からない
- そもそもどこに相談すれば良いのか分からない
船井総研ロジでは入庫・保管・梱包・出荷にいたる全行程の効率化を支援します
多岐にわたる業界・業種における倉庫運営・改善ノウハウを蓄積した当社の物流・ロジスティクス専門コンサルタントが立ち上げから安定化およびさらなる効率化に向け、AGV導入後も改善コンサルティングを提供します。
- STEP 01
企画・設計フェーズ
- STEP 02
契約
- STEP 03
導入支援フェーズ
- 約4ヶ月~6ヶ月
- STEP 04
稼働安定化フェーズ
- 約3ヶ月~6ヶ月
- STEP 05
改善支援フェーズ
- 約2年~3年
- ※上記スケジュールは導入台数や導入時期によって前後いたします。
- ※料金発生のタイミングはご契約後です。
AGV導入コンサルティング契約締結までの流れ
※この時点で料金は発生いたしません。
-
STEP01
現状分析
ロジスティクス専門コンサルタントがお客様の倉庫視察および各種データ分析を行ないます。
-
STEP02
AGV導入の簡易設計
定性・定量分析の結果をもとにAGVの導入台数を算出し、最適な業務フロー(入出荷・補充)の設計を行ないます。
-
STEP03
AGV導入時の費用対効果試算
AGVが動作する前後工程を含めた費用対効果の試算を行ないます。導入から投資回収までにかかる期間を算出します。
-
STEP04
AGV導入提案
これまでの分析結果をもとに、お客様の倉庫の最適化を実現するAGV導入提案を実施します。
AGV導入コンサルティング契約締結後の流れ
-
STEP01
AGV導入の詳細設計
簡易設計時よりもさらに詳細なデータを受領し、導入台数を確定します。AGVの導入だけではなく、入荷業務から出荷業務にいたるまで、倉庫内すべての業務改善・効率化を支援します。
-
STEP02
AGV導入・立ち上げ支援
当社コンサルタントがベンダーとのミーティングに参加し、運用テストの立会い、立ち上げから稼働までサポートを行ないます。
-
STEP03
AGV稼働後の安定化支援
AGVが稼働した後も当社コンサルタントが継続して現場へ訪問します(約3か月~6ヶ月間を予定)。稼働の安定化を目指し、現場作業員への業務フローの落とし込みや課題抽出を行ないます。
-
STEP04
AGV導入後の業務改善提案
稼働後の倉庫を視察して抽出した課題に対する改善提案を行ないます。PDCAサイクルを回し、お客様の倉庫の最適化を目指します。
AGV・AMR導入簡易診断(無料)
お客様がAGV導入される際の効果を簡易診断することができます。
フォームに必要事項を記入いただきますと、当社コンサルタントが効果を算出しお客様へフィードバック致します。
※診断、フィードバック面談は無料です。
自動化に取り組む前に読む 物流ロボット導入の基本ステップ
これから物流ロボットの導入を進めようとする方が、自動化に取り組む前に知っておくべき「物流ロボット導入の基本ステップ」を9つの手順に分けて解説しています。
・物流ロボットの導入に不安がある
・何から手を付ければいいのか分からない
・自動化に失敗したくない
・物流ロボット導入の基本的な流れを押さえておきたい
どれか1つでも当てはまる企業は、まずこの資料をダウンロードしてください。
自動化に取り組む前に読む 物流ロボット導入の基本ステップ
船井総研ロジはAGV(無人搬送車)導入の最適解を提案しています
- 当社は自律分散型AI物流ロボット「クイックトロン」(AGV)の日本販売を手掛けるChinoh.Ai株式会社と販売パートナー契約を締結し、製品の販売・導入における協力関係を構築しています。
- ※Chinoh.Ai株式会社
中国クイックトロン社の日本市場における正規の販売代理店
※Quicktron(クイックトロン)社
上海快仓智能科技有限公司(Shanghai Quicktron Intelligent Technology Co., Ltd.)
※自律分散型AIロボット「Quicktron(クイックトロン)」
中国EC(電子商取引)最大手アリババグループが運用していることで有名な自動搬送車(AGV)タイプの物流AIロボットです。
世界最大のネット通販セール「独身の日(ダブルイレブン)」では、1日当たり10万件の出荷にも対応した実績があります。
自律分散型AI物流ロボット「Quicktron(クイックトロン)」が商品の保管棚を持ち上げ、ピッキング担当者の待つ作業場に搬送(=GTP)するため、作業者はピッキングや商品の補充のために歩く必要がありません。
サービスご提供までの流れ
-
01.お問合せ
-
02.無料相談(面談)
-
03.ご提案
-
04.ご契約
-
05.サービスご提供
※正式なご契約まで料金は発生いたしません。まずは、お気軽に貴社の物流課題についてご相談ください。