物流戦略策定・拠点配置
ロジスティクス最適化など、持続的な物流体制構築をサポートします。
くわしく見る
ディレクター
エグゼクティブコンサルタント
西村 和洋 (にしむら かずひろ)
経歴
同志社大学大学院工学研究科修了後、新卒で船井総合研究所に入社。クライアントの新規事業立ち上げにおける組織体制構築および財務戦略構築に携わる。2002年に船井総研ロジに入社後は流通業および製造業のサプライチェーン改善に携わり、ネットワーク設計から自動化機器設計、現場改善/立ち上げ、組織づくりに至るまで幅広くコンサルティングを行っている。
入社後すぐに物流企業のクライアントに半常駐し、当時先進的であったクラウド版WMSとガラケー端末から利用可能な貨物追跡システムを一から設計、コーディング、導入まで行った。そのときの現場に深く入り込んだ経験が現場の品質/生産性向上に必要な視点のベースとなっている。また以降の物流関連情報システム(SCP、LMS、WMS、WES、WCS、TMS等)の導入支援を多数経験する元となった。
その後は、新規物流センターの立ち上げ支援(業務設計、レイアウト設計、タイムチャート設計、物流委託先選定、在庫移管計画立案、運用テスト設計/実行支援、等)、ネットワーク設計(拠点再配置、輸送モード設計)、拠点機能設計、サプライチェーン最適化設計と、順に上位レイヤーの案件に対して成果を残してきた。ここ数年は物流自動化機器の導入支援にてメーカー提案の問題点を提案/基本設計段階で指摘することでセンター全体として想定通りのスループットを出すことに多数貢献している。特に複数機器の工程間連携に深い知見を有している。
マネジメント面では複数事業部やM&Aによる複数企業の物流組織統合や物流担当役員直下の組織作りに前職での知見および現職での経験を活かして支援を行っている。
主なクライアントは大手流通業および製造業のサプライチェーン部門、物流部門、情報システム部門の方々。
取材・講演・執筆のご依頼等、
お気軽にお問い合わせください。
TEL.0120-659-456
(平日9:00~17:00)